お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 160,200円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
72,750円
81,600円
37,960円
9,580円
37,020円
15,990円
★Lulus☆花柄♪フラッターそで♪カットアウト♪ロングドレス
31,510円
【Elisabetta Franchi】ドレス イエロークリーム/ブラック
70,440円
ラルフローレン RALPH LAUREN ソフトピンクレースドレス 送料込
25,060円
【ELISABETTA FRANCHI】ミディドレス アシンメトリー ハイネック
71,610円
【送料無料】 ウーマン ウィズイン レディース シャツ トップス Woman Within Women's Plus Size Perfect Short Sleeve Shirt Sweet Coral Beach
10,070円
【BCBGMAXAZRIA】ハイローベアドレス オフショル High-Low Gown
57,250円
TADASHI SHOJI ラッフル緑プリーツタイトワンピース フォーマル
52,110円
レディース 中華ドレス 中国ドレス チャイナドレス 綺麗 オシャレ パーティー 披露宴 上品 ピンク チャイナ ドレス 夏 中華風 若々しい デイリー 大きいサイズ MM
6,700円
MARCHESA NOTTE ワンショルダー グラデーション チュール ガウン
35,610円
ブライズメイドドレス お揃いドレス ワンピース お呼ばれ 発表会 フォーマル ロング サテン 透け感 スクエアネック ジッパー パール 通気性 快適 柔らかい 無地 おしゃれ 大きめサイズ 白
6,320円
160,200円
カートに入れる
お勧めは1月末~3月頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集りなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
長さ約3.6m
お太鼓柄
その美しい筆致に、またも心奪われて…
重要無形文化財保持者(人間国宝)である、
故・森口華弘氏。
そんな氏が愛し、着物・帯の図案として取り上げられのが…
『梅』と『菊』。
今回ご紹介のお品は、蒔糊の技法は用いられておりませんが、
手描きの友禅にて、梅が染め描き出されたお品でございます。
創作数があまりございませんので、年々その価値は高まる一方で
下がることは御座いません。なかなかないからこそ、比べよう、
お値段のつけようがございません。
華弘氏のファンの方、コレクションのお一つとして…
お手元で末永くご愛用頂けましたら幸いでございます。
【 お色柄 】
シボ立ちのある上質な白鼠色のちりめん地。
意匠に静謐な表情を見せる梅の花意匠が描き出されております。
今にも香り立つような美しい表情。
帯姿にしたときの計算された美しさをかもしだす構図。
どなたもが思わず振り返る、心惹き付ける魅力がございます。
人間国宝の美術工芸品を…
是非この機会にお手元でご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 森口華弘(重要無形文化財保持者)について 】
本名:森口平七郎
【 生年・認定年・享年 】
1909年(明治42年)12月10日生
1967年(昭和42年)重要無形文化財「友禅」の保持者に認定
2008年(平成20年)2月20日没 98歳
母の従兄である坂田徳三郎の紹介で
友禅師・三代中川華邨に師事し、華邨の紹介で
疋田芳沼に就いて日本画を学ぶ。
※『華弘』の名は師の華邨の作風を広めるという
意味を込めて坂田徳三郎により名付けられた
雅号「華弘」を用いるようになったため
華弘の代表的な技法である「蒔糊(まきのり)」は、
東京国立博物館で目にした江戸時代の撒糊技法が施された
小袖と漆蒔絵の梨子地を元に、江戸時代より伝わる
撒糊技法と漆芸の蒔絵技法を組み合わせる事で着想を得た。
【 経歴 】
1909年 滋賀県野洲郡守山町に生まれる
1924年 中川華邨に友禅を、疋田芳沼に日本画を学ぶ
1939年 1月 京都市中京区衣棚小路に工房を構え独立
1955年 第二回日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞
1956年 第三回日本伝統工芸展 文化財保護委員会会長賞受賞
1958年 第一回個展開催(東京・以後毎年開催)
1967年 重要無形文化財「友禅」保持者に認定される
1971年 紫綬褒章受章
1974年 京都市文化功労賞受賞
1976年 「友禅-森口華弘撰集」(求龍堂)刊行
1980年 「森口華弘五十年展」
(東京・京都 日本経済新聞社主催)開催
1982年 勲四等旭日小綬章受章
1985年 「友禅・人間国宝 森口華弘展」
(石川県美術館 北陸中日新聞社主催)開催
1986年 「現代染織の美 森口華弘・宗廣力三・志村ふくみ展」
(東京国立近代美術館 日本経済新聞社主催)開催
1987年 「人間国宝・友禅の技 森口華弘展」
(滋賀県立近代美術館 朝日新聞社主催)開催
1994年 京都府文化特別功労賞受賞
1998年 滋賀県守山市の名誉市民第一号の称号を受ける
友禅の伝承・振興でポーラ伝統文化賞受賞
日本工芸会正会員 参与就任
2008年 2月20日 永眠
【 京友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)
京都府知事指定伝統工芸品
京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を
扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。
元禄時代に京都で生み出された友禅技法で
日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、
江戸(東京)友禅)の1つ。
「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に
滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、
基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みの
デザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが
用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。
明治時代には化学染料と糊で色糊を作り
型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が
友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって
発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。
量産できるようになった友禅染めは一気に普及し
飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、
経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、
現在も世界中から高い評価を得ている。
撥水加工をご要望の場合はこちら
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。